本文へスキップ

水源の森と八竜緑地を守る会

八竜緑地の案内

自然共生サイト「八竜緑地・金城学院大学の里山」認定

八竜緑地・金城学院大学の里山は、名古屋市東部の丘陵地帯の北端、標高約90mに位置する緑地です。丘陵の大半が樹林で覆われ、水辺や湿地が点在し、多様な動植物が生息・生育しています。長年、その環境を維持するため熱心な保全活動が実施されてきました。2025年2月27日 「自然共生サイト」に環境大臣認定されました。
詳細はこちらをご覧ください。

八竜緑地 散策マップ


八竜緑地マップ 八竜緑地MAP.pdf へのリンク

八竜緑地の紹介 名古屋市リーフレットのダウンロード

八竜緑地リーフレット(表) 八竜緑地リーフレット表.pdf へのリンク


八竜緑地リーフレット(裏) 八竜緑地リーフレット裏.pdf へのリンク

八竜緑地を訪れる方へ

■八竜緑地内にはトイレがありません。
 散策、自然観察会の前に「檀ノ浦公園」のトイレをご利用ください。
■八竜緑地の整備されている散策路で散歩ができます。
■湿地は生態系保護のためフェンス内は立入ができません。
■学習広場にはベンチとテーブルがあります。


八竜緑地の入口

■八竜緑地の入り口はこちらをごらんください。


お願い

■緑地の生物を採取しないでください。
■生態系保護のため生物を持ち込まないでください。
■木道を外れて湿地林内に入らないでください。
■火気厳禁タバコはこ遠慮ください。
■生態系保護のためフェンス内への立ち入りはできません。
■フェンス内の湿地は自然観察会で入ることができます。


バナースペース